人気ブログランキング | 話題のタグを見る
一万人の第九 大阪Bクラスレッスン10回目
一万人の第九 大阪Bクラスレッスン10回目_f0073587_2337795.jpg



2014年11月5日(水)

レッスンもいよいよ佳境に入ってきました。
今日はアップが早いでしょう。
実は明日は社内の飲み会、明後日は取引先の方と飲み会、その翌日は
大事な食事会と予定が埋ってますので早々にアップしておきますね。

本日も残念ながら遅刻です。
会場に入るとゲストとの課題曲「アナ雪」のレッスン中でしたが
駆け足でレッスンして次の課題曲「Believe」に続きます。



この曲はTV番組のエンディングらしいのですが、知らない方がけっこういました。
私もその一人ですが、前回のBlogに組み込んだYouTubeは役に立ったと思いたいな。
アクセス数もアップしてからうなぎのぼりでしした。
この曲もあっという間にレッスン終了。
途中から入った者としてはこれでレッスン終了といわれても???です。

しかし、時間押しなので早々に第九のレッスンに入ります。
先週レッスンしたフーガのパートを先ずは通して歌います。
続いて、外声(アルト・バス)と内声(テノール・ソプラノ)でレッスンをしていきますが
この組み合わせで聴くと外声、内声でそれぞれハモッているのがよく判りました。
ベートヴェンの凄さを垣間見ましたね。
それにしてもフーガは体力勝負です。
歌っていると汗がどっと出てきます。特にソプラノパートさんは
718章節あたりで窒息寸前になりますので命がけです。
一万人の第九 大阪Bクラスレッスン10回目_f0073587_024761.jpg
一万人の第九 大阪Bクラスレッスン10回目_f0073587_03135.jpg

それにしても今日のアルトさんは本気の本気、本領発揮でしたね。
聴いていて太い幹がイメージできるくらいドッシリしていてお任せしますって感じです。
その上に乗っかるソプラノさんもレッスンが始まった頃を考えたら格段の進歩です。
特にフーガでは練習の成果が見事に現れてましたね。すばらしい!
バスパートもなんだかんだ言われてもベテランさんが多いので安心して聴けます。
さて、わがテノールはどうなんでしょうか?
俯瞰で聞くことができないので何ともコメントできませんが、実のところどうでしたか?

一万人の第九 大阪Bクラスレッスン10回目_f0073587_0191176.jpg

休憩に入りサットンさんからお礼としてノブコンさんが焼いたパンをいただきました。
ノブコンさんはパン教室を開くほどの腕前でいつもはBlogで拝見していましたが
”ブレッドノブコン”を食べることができるとは感激です。
帰宅後、家族ととも即効いただきました。
季節に合わせサツマイモと栗入りのパンでした。
イースト菌の匂いがほのかに香り食欲をそそります。
生地は細やかでいて中はフワフワ、食べると生地が濃縮されているのがわかります。
ご馳走様でした!
一万人の第九 大阪Bクラスレッスン10回目_f0073587_0434747.jpg
一万人の第九 大阪Bクラスレッスン10回目_f0073587_0424233.jpg

後半に入ります。
いつものようにシャッフルします。
今回はソプラノ席へ移動。

レッスンは、先ずは席を立つ練習から。
初心者の方用にタイミングを体に覚えさせます。
続いて、216章節のソロパートを全員で歌って”D”に入ります。
そのままソロパートを歌って”E”へ突入。
294章節はテナー・バスパートがソロを歌って”G”へ。
途中の間奏は飛ばして375章節のソロから入ってテナー1、2を全員で歌います。
再び間奏は飛ばして”M”、”N”に入って630章節Ihrでストップ。
やはり音が取れそうで取れないので再度頭の音を確認して再出発。
652章節からのwoh~nenのタイミングを確認して前半に練習したフーガです。
フーガを難なくこなしてダーっと最後まで通し矢吹先生のピアノソロで締めです。

レッスンを2回残して既に全パートをやり通しましたね。
皆さんの努力に乾杯です。
後は暗譜で歌えればOK!
ここまで来ると残るレッスンが愛おしくなってきますよね。
8月からあっという間だったでしょ!
残り僅かですが頑張りましょう。
次回は遂に城ホールのチケット配付です。
今年の座席はどこになるのでしょうか?ドキドキです。


明日から飲み会が続きますので本日は足早に帰宅いたしました。
「まめだ」でなめろうと日本酒・・・あ~旨いやろな~。
そうそう、清原クラスの打上げは総勢180名で行われるそうですよ。
凄いね~。
幹事のMさん頑張れ~。普段の顔は大手企業の偉い人ですのに・・・



本日の大阪倶楽部
一万人の第九 大阪Bクラスレッスン10回目_f0073587_046534.jpg
# by mido811 | 2014-11-06 00:55 | 一万人の第九 | Comments(0)
QSLカードが到着。
QSLカードが到着。_f0073587_23553865.jpg


2014年11月3日(月)

アマチュア無線連盟、通称”JARL”に入会したのが再開局と同じ6月。
それ以来、交信をしていたにも関わらずQSLカード(交信証)が
届くことは全く無くどうなってんのか?と思っていたが
先日、初めてQSLカードが送られてきた。

ご存じない方が大半だと思うのでちょっと説明をば。
通常、アマチュア無線界では交信(QSO)をした証として交信証を
相互に発行するのですが、その送付を代行しているのがJARLと呼ばれるアマチュア無線連盟です。
会員は連盟が委託する島根某所へQSLカードを一括送付することで各局へ配送される仕組み。

ベテランさんは、カード交換のことを「面子集め」とか揶揄する人がいるけど
再開局した自分にとってはカードは楽しみの一つなので届いただけで感激なのだ。
何がって?カードにはその人の個性、或いはセンスが垣間見えるし
地方の特色だってうかがい知ることが出来る。北海道から沖縄まで
まあ居ながらにして全国を旅してる感じかな。
カードのデザインや写真、イラストを見るのも楽しいなぁ。
BCLのベリカードなんかその典型だ。

この連休中は天候が悪く出掛けずにいたが溜まっていることを片付けるのには良い機会だった。
まずは先程のQSLカードの印刷作業。
けっこう地味な作業ですが、大変です。
続いては、通勤用の靴3足を磨く。
これもいつかやらねばと思いつつ出来なかったこと。

それと無線機の機能変更。
今使っているTS-590の中波受信感動アップのため
蓋をあけてジャンパーを入替えた。
QSLカードが到着。_f0073587_0293121.jpg

ジャンパーの変更で中波受信感度がアップしたことで徳島の四国放送や
KBS滋賀、東海ラジオ、CBC、和歌山放送に岐阜放送なんかがよく聞こえるようになった。

もう一つはプライベート名刺の作成。
最近は趣味の世界でご挨拶するケースも増えてきたので
会社名刺を差し出すのも野暮なので万九仲間のノリさんが配っていた
プライベート名刺は便利でいいなと思っていた。
ようやく重い腰を上げ不細工ながらできたし。

時間の合間をみて無線機持参で摂津峡公園に出掛けた。
すると先々週登った高安山からQRVするJO3FKS/3さんと交信。
続いて、自宅に戻り家の中から東六甲山展望台へ移動していたJO3TQY/3という
中学3年の女子と交信できました。はきはきした良いお嬢さんでした。
家の中で六甲山にいる人と会話が出来るのも無線の醍醐味ですかね。
家族で無線をやっているそうでパパが羨ましい。

やり残したことは未だあるけど、気になっていたことが解消できてスッキリ。
明日は自分で磨いた靴履いて出勤しようっと。
# by mido811 | 2014-11-04 00:51 | アマチュア無線 | Comments(0)
EOS30Dを修理
EOS30Dを修理_f0073587_22131870.jpg



2014年11月1日(土)

今日から三連休です。
お天気が良ければ鳥取・大山に行く予定でしたが
残念ながらの悪天候のため予定変更。
EOS30Dを修理_f0073587_22474317.jpg

先ずは、カメラを西梅田にあるキャノンのサービスセンターへ持ち込みます。
以前からオートフォーカス時にレンズがガタガタと音をたてフォーカスできず。
その為、シャッターチャンスにシャッターが下りず何度か困ったことがありました。
特にズーム時に発生するようです。

本体が悪いのかレンズが悪いのかは不明ですが、数年前にカメラケースに
入れていたにも関わらず落とした拍子に当たりが悪くフィルターを割ったことがありました。
その後、ガラスの細かな破片がレンズ内に埃のように散乱しており
光の反射の度合いでフォーカスできないのかな?とも考えたりしていました。

今日は原因を探るべく良い機会なので思い切って修理を依頼することにしたのです。
修理受付の対応いただいたのは年配のベテラン風の男性でした。
年配男性ですと症状を伝えても理解してくれるという安心感があります。
予想通り症状を伝えるとFAQにヒットするのかテキパキとした対応で
レンズ(EFS17-85mm)側のフォーカスユニットの故障ではないかということでした。
せっかくなのでレンズ内の掃除とEOS30Dはセンサーをセルフで掃除できないので
一緒に御願いすることにしました。

すると少々ショキングなことを伝えられた。
EOS30Dの修理が今年5月をもって終了したという。
今度故障しても部品をストックしていないので修理できならしい。
購入してから8年が経過するが、修理満了EOLがこんなに早いとは驚きだ。

EOS30Dを買ったのは2006年3月こいつとはどこへ行くにも一緒だった。
このカメラには一眼レフの撮りかたを教えてもらったり
山に行けば悪天候や湿気に襲われても故障らしい故障もなく
貧乏なオレに今まで支えてくれた可愛い相棒。
だから修理から返ってもう暫くは、一緒に遊んで欲しいなぁ。
# by mido811 | 2014-11-01 22:51 | カメラ | Comments(0)
一万人の第九 大阪Bクラスレッスン9回目
一万人の第九 大阪Bクラスレッスン9回目_f0073587_9363310.jpg



2014年10月29日(水)

今日でレッスンも3/4を終えます。
早いですね。
受付で今年のゲストと歌う楽譜を受け取りました。
今年のゲストはメイ・ジェイさんとか・・「アナ雪」さんでブレイクしましたね。
個人的には松たか子さんの方が・・
当然、曲は「レット・イット・ゴー」
でも「ありのままで~」しか知らない私にとってはかなり手ごわい曲です。




それと「いき物地球紀行」のエンディングテーマ「Believe」だそうです。






少々遅刻気味に会場に入ると見慣れないお顔が見えました。
どうみても清原先生ではないですね。
発声練習中だったので終わるまで後方で待機してましたら・・・
一万人の第九 大阪Bクラスレッスン9回目_f0073587_95562.jpg

なんと花月真先生ではありゃしませんか。
それにピアノは三輪先生かな?
という事は、清原先生、矢吹先生仲良くお休みのようです。
仲良くと言っても誤解なきように願いますよ。
まぁ遅刻したんで状況がつかめておりませんが。

ピンチヒッターの花月先生。
今日のために「面白い話を2話」仕込んできたとは言うものの
いつもと空気が違うようです。

本日のお題は、なんとフーガだそうです。
一番大事な、そして難しい難所であります。
そこにピンチヒッターとして抜擢されたから大変ですわ。
お察し申し上げます。

先ずは復習ということで”M”から通して653章節までを
駆け足で歌い本題のフーガに。
最初はパートごとに刻みながら練習を進めますが
細かすぎてどのパートがどこまで歌ったのか判らなくなったりして
クラスのムードは盛り上がるどころか沈滞するばかり。
嫌な緊張感が漂います。

しかし、花月先生からオレ流ということで提案されパート単位で一機に
歌う方式に変更、フーガも”Q”あたりから意思が伝わりだしたのか
アルト、バスパートは聴いていても「本気だしてるやん」って思えるくらいになった。
特にバスの指導は花月先生がバスということもあるのでしょう”Freude”の表現には
他のパートよりも厳しい激が飛んでおりました。
また、ソプラノさんもアルトに比べれば声が出ていないけど
あの”Q”を窒息しそうになりながら見事に歌われました。
初めて聴いた時とは格段の出来です。ブラボー!!
それとアルトへはどうしても走り過ぎるようになるので敢えてたっぷり目に
歌うよう指導されていたのには納得。一種のテクですよね。
一万人の第九 大阪Bクラスレッスン9回目_f0073587_963615.jpg

途中、花月先生が面白話がない代わりにとアマからプロになった
いきさつをお話いただきました。詳しくは書きませんが人生って面白いとだけ申し上げておきます。
先生自身は真面目にお話されてましたが失礼ながら
コチラの方が面白くクラスの場が和んだ気がしました。
その後、「先生、一曲歌って!」のリクエストに戸惑いながらも
アカペラでその声を披露いただき完全にクラスと先生が一体になったように感じました。

最後には”M”を歌って終了です。
花月先生にとっては地獄の2時間だったかもしれません。
ご苦労様でした。




本日の大阪倶楽部
一万人の第九 大阪Bクラスレッスン9回目_f0073587_981045.jpg
# by mido811 | 2014-11-01 09:35 | 一万人の第九 | Comments(2)
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_21475383.jpg



2014年10月25日(土)

レポの続きです。


紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_2151097.jpg明神岳の山頂から下っていくとブナ林に入っていきます。折角の風景を堪能するためゆっくり下りないともったいないよ。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_21515088.jpgブナ林を抜けると一昨年も写真を撮った木株を発見。前は紅葉に彩られ美術品のようだったけど今日は単なる鹿のケツにしか見えへんなぁ。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_2152439.jpgここでアクシデント発生。ブナに見とれてたら登山道が消えた。目印を探すけど見当たらないので何となく進んでみるけど、一向に目印のリボンが出てこない。たぶん迷っているんだと冷静に判断。そこへ神が降りてきた~明神岳に向おうとしている登山者を遠くに見つけた。おいおい、かなり離れてしまっているぞ。登山者のお陰で軌道修正して再び出発。普段から登っているとこういうことは無いんだけど・・・でも歳のせいで集中力が低下か?もう歳はとりたくないね。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_21525052.jpgちょっと焦ったけど紅葉したブナ林を進むのは気持ちがいい。青空も見えて最高の山歩きでございます。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_21531439.jpg周囲を見渡しながら登山道をゆっくり進む。いやゆっくりと歩きたくなるもんです。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_215439.jpgあと一息。ここを登りきると山頂は近い。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_21542484.jpg桧塚の分岐に到着。しかし、ここでも本当は奥峰に行くつもりだったのだが・・・。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_21544950.jpg奥峰山頂は近いはずなんだが、今日はやけに遠い。おかしいと思いつつ後ろを振り返ると人の姿を見つけた。どうやら奥峰でなく桧塚へ向っていたらしい。そう考えると今いる場所は桧塚の鞍部だ。まずい、また迷ってしまった。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_21551438.jpg気を取り戻して先程の分岐地点へ戻り奥峰へ向った。記憶の通り分岐から山頂は直ぐだ。既に数名の登山者が景色を堪能しくつろいでいた。私も持参したカップラーメンと奥方が握ってくれた巨大おむすびを頬張り腹を満たす。落ち着いたところで無線機を取り出しCQを出した。前日に購入した5/8λホイップ(ダイアモンドアンテナRH770)のお試しでもある。結果は次の通りです。交信のたびに「桧塚奥峰」はどこにあるの?と毎回訊かれたが判らないので奈良県と三重県の県境と曖昧に返答。実際は何県かな?地理的には東海地域が近いような。

本日のQSO結果 ハンディ2.5W
JE0FOQ  長野県下伊那郡松川町
JR2RSH  三重県鈴鹿市
JR2MXC  愛知県豊橋市
JE2XMP/2 愛知県西尾市万燈山移動
JL2AQE   愛知県知多市
JG2QUM/2 名古屋市天白区モービル移動

紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_21552659.jpg無線でもたっぷり遊んだので下山の支度を始めた。そこへ3人の登山者がバードウォッチングで盛り上がっていた。左端の男性は明神平にテント泊をしているらしく5日くらい滞在予定だそうな。そう言えば、明神平にテントがあったな。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_2211320.jpg午後をまわると雲が広がりはじめ太陽が次第に見えなくなった。足早に下山をする。もちろん今回は目印のリボンを見失わないように慎重に歩いた。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_222030.jpg明神岳までの登りはきつかった。そこからは尾根歩きで薊岳の分岐まで戻ってきた。ここまで来ると光が射し始め紅葉が映える。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_2225525.jpg明神平にあるあしび山荘を眼下に見ながら下りていく。私のお気に入り風景である。時間的に薊岳から戻ってきた人たちと合流する。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_2232846.jpgどうですか。青空バックに明神平。戻ってくるとテントが三張り増えてました。ここに来たら一度はテント泊したくなるよね。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_2235318.jpgそして、あしび山荘ともお別れです。次回はいつかな?そうしている間にテント泊っぽい登山者が登ってきた。今晩は大宴会かな。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_226744.jpg道にも迷わず事故も無く下山いたしました。駐車場には朝よりも駐車している数が相当増えてます。
紅葉に一歩及ばず。明神平・桧塚 -2_f0073587_2262587.jpg汗を流そうと東吉野村のヤハタ温泉へ。入ってみると登山者ばかりでした。汗も流せてすっきりしたところで普段飲まないコーラを飲んで帰宅致しました。久し振りに登山らしい登山もでき無線でも遊び晴れ晴れの一日でした。

# by mido811 | 2014-10-30 23:02 | 台高・明神平・桧塚 | Comments(4)