人気ブログランキング | 話題のタグを見る
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_00122098.jpg
2018年12月24日(月)
世の中がクリスマスで賑わう中、どうしても山に登りたい爺が一人ってワテだす。12月にも関らず暖かい日が続き普段なら冬装備をしなければならない山でも今年は登れそう。そこで、今年の登り納めとしてチョイスしたのは鈴鹿の藤原岳、正確には天狗岩です。

午前4:30に家を出発し名神高速八日市ICを目指します。家を出た時は星が煌くよい天気でしたが滋賀県草津市あたりから本降りの雨になりました。しかし、天気予報もてんくらも晴れの予報でしたので八日市ICを下りR421をいなべ市に向けて走りました。途中の石榑トンネルを抜けると雨はすっかりあがり藤原岳に近づくと月が山頂を照らすよい天気になりました。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_21453276.jpg
クリスマスだし登山者はいないだろうと思いきや藤原登山口休憩所の駐車場には既に10台ほど車が停まっていました。人の姿も見えないので既に登られているようです。前振りが長くなりましたが7:35駐車場を出発し表登山口入口に取り付きます。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_21470954.jpg
社をくぐると暗がりの植林に後光のように光が射しています。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_21490354.jpg
丁度、先行するご夫婦が登られていたので急がずのんびりと後をついていくことにしました。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_21515064.jpg
四合目を過ぎると落葉の木々の間から青空が望めました。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_21531901.jpg
六合目に入ると周囲の景色が変わりました。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_21554383.jpg
ここから高度をあげると分岐となる八合目に到着。登山者の休憩ポイントです。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_21572719.jpg
行動食を口に入れて、八合目から先は地質も石灰質に変わり藤原岳に取り付きます。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22002832.jpg
下界を望む9合目を過ぎると周囲が一変しました。雪です。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22015130.jpg
薄っすらと積もった雪も更に登ると数センチの雪に変わりました。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22034973.jpg
もうひと分張りして9:50藤原山荘到着。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22061310.jpg
今日は寒さもあって藤原山荘はスルーして天狗岩へ向かいます。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22082472.jpg
伊勢湾方向を視ると海面が黄金に光ってます。よいことありそうな前兆と思っておきましょう。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22112666.jpg
この辺りまで来ると雪がべっとり付いてます。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22130221.jpg
天狗岩へは幸いなことにトレースが残っていたので助かりました。しかし、要所要所に目印のリボンもあり悪天候でない限り迷うことはないと思います。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22143242.jpg
これ位の積雪だと楽しんで歩けます。すると見上げたところに標識発見。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22161517.jpg

10:10本日の目的地「天狗岩」に到着。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22173733.jpg
多少風もあり体感温度が下がります。急いで無線の準備に掛かります。温度計を視ると-3℃ですから先週の半国山よりはマシのようです。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22195957.jpg

【本日の交信結果】
FT-817ND/5W + 3段コーリニアアンテナ
藤原岳 天狗岩  標高1165m  SOTA#JA/SI-007
滋賀県東近江市  JCC#2313

10:46 JA3TDM 59/59 滋賀県彦根市※144.150MHZ/SSB
10:53 JJ2PUE 59/57 岐阜県養老郡養老町
10:58 JN3XQW 59/59 滋賀県東近江市
11:02 JF2BER 59/59 愛知県知多市
11:05 JN3PDF 51/51 大阪府羽曳野市
11:11 JR2RSH 59/59 三重県鈴鹿市
11:12 JH2NKA 59/59 名古屋市瑞穂区
11:15 JE3HTM 53/55 大阪府枚方市
11:17 JA3CWL 59/59 大阪府枚方市
11:21 JH2LHL 59/59 岐阜県関市
11:26 JM3HRC/2 59/59 岐阜県大垣市JA/GF-142
11:30 JA3WPN 59/59 大阪府堺市
11:31 JL3TII 59/59 滋賀県甲賀市
11:34 JH3BUG 59/59 滋賀県近江八幡市
11:39 JG3XMP 59/59 兵庫県淡路市
各局、今年1年FB QSO感謝申し上げます。初っ端CQを出せども反応無く4-5回CQを出したところで初めて応答いただきました。じっとしていると寒さがつのるので誰が応答してくれないかやきもきしていました。しかし、2局以降が続きません。それでも諦めずCQを出し続けXQW局以降は立て続けに呼んでいただきました。他にもたくさん呼んでいただいたのですが、寒さでとうとう口が廻らなくなり始めたので強引にCLさせていただきました。ご容赦願います。50MHZの用意もしてきたんですが残念ながらがQRVすることなく終了しました。新ためて各局様良い年をお迎えください。また、来年もお相手いただきますようお願いいたします。

当日の山頂の様子です。



急いで機材を撤収し下山開始です。北側にはどっしりとした御池岳。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22423159.jpg
こちらは、伊吹山と霊仙山のツートップ
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22435398.jpg

伊吹山の奥には真っ白な山容が見えましたが、白山かな?それとも御嶽山?判りません!
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22450194.jpg

登って来た頃に比べれば雪は溶け、石灰質の登山道はどろんこです。滑らないよう慎重に歩きます。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22465353.jpg

スルーした藤原山頂に到着。ようやく昼メシのラーメンにありつけます。先客が数名おられインスタ映えを狙ってでしょうか、いちごでデコレーションケーキを作る猛者がおられました。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_22494467.jpg
13:15正面に見える藤原岳に別れを告げて下山開始です。来年来れるかな?
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_23540491.jpg
日が昇り気温が上がれば雪は融けます。まして、登山者が入れば雪は泥に変わりもうお分かりですね。石灰質で滑り易く泥で更に滑りやすいのでストックで体を支えながら肝の9合目まで下ります。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_23542172.jpg
泥地獄の危険地帯を乗り切りました。こんなところにサンタクロースの忘れ物です。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_23543489.jpg
9合目を下りると古屋港周辺が俯瞰できました。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_23545525.jpg

この先はピストンで登山口へともどりました。下山中は、ポケットラジオでコミュニティFM局 FMいなべ(86.1MHZ)を聞きながら下山し楽しめました。14:40登山口の側にある神武神社では地元の人達が門松やしめ縄を張替え正月の準備をされていました。いよいよ年の瀬って感じですね。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_00015417.jpg
14:40藤原岳登山休憩所に到着。
登り納めは鈴鹿・藤原岳天狗岩  SOTA#JA/SI-007_f0073587_00032056.jpg
今年の登り納めも無事終了しました。年始早々から無線プログラムSOTAを楽しみながら登ってきて新しい経験や繋がりがもてました。来年も体が動く限り登りたいと思います。勿論、怪我がないように。



by mido811 | 2018-12-27 00:13 | 鈴鹿・藤原岳 | Comments(0)


<< 2018年の仕事おさめ NHK交響楽団第九演奏 FMラ... >>