人気ブログランキング | 話題のタグを見る
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_443659.jpg

2017年6月17日(土)
梅雨入りしたものの梅雨の晴れ間が続き
週末ハイカーには有り難い。

しかし、ここ数日の寒暖の差で熱はないが
体がだるく鼻水が止まらない。それでも
グッスリ寝ることで回復。

そんな中、週末が来たー。
病み上がりもあり近隣の山でと
考えたが登山口から1時間内で登れると聞き
4月に雨で規定の4局と交信がきなかった蛇谷ケ峰
再チャレンジすることにした。

早朝5時起床、6時に自宅を出発。
名神高速山崎ICから京都東ICを経由し
R161(湖西道路)に入って国道勝野まで一機に走る。
比良山に近づくと山頂付近は雲に覆われていた。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_1133316.jpg

その後R296→R297→R295と経て登山口である
朽木スキー場に到着。進むにしたがって離合できない程
狭く蛇行も増えるので走行には注意が必要だ。
駐車場はだだ広い運動場のようで人気はない。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_1181091.jpg

シーズンオフもあってか人気のない不気味な中で
身支度をし登山口へと向かった。
熊がウロついてても違和感はない。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_1205747.jpg

駐車場には登山口の標識があったものの
実際の登山口がどこにあるのかが分からず
ジオグラフィカ頼りに進んで登山口にたどり着いた。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_127396.jpg

今日は気温が上り予報では30℃近いらしいが
道路の温度計は16℃、風もあって空気が冷たい。
人気のない登山道に取り付く。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_1311397.jpg

緩やかな勾配の登山道をマイペースで登る。
未だ先週の長老ケ岳でのトラウマがあるのか
警戒しながら進む。そこへ動物の足跡を見つけ
警戒度は更に上がった。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_1391638.jpg

足跡は特定できないが爪が二つに割れていたので
イノシシかカモシカだろう。何もなければ
気持ちのいい登山道なのだが・・・。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_153394.jpg

登山道はジグザグに付けられ今日初めて
景色を遠望できる場所に出た。距離に
比例して高度が上がり再現性がいい。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_1572619.jpg

高度を上げると植生も変わってきた。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_159165.jpg

更に進むと稜線にでたのか田園風景を
俯瞰できるようになった。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_202232.jpg

P817を通過。もう少しで分岐ポイントだ。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_231792.jpg

警戒度は緩むことはないが気持ちのいい
稜線歩きを楽しもう。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_25345.jpg

P864グリーンパークからの
登山道との合流ポイントに到着。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_274376.jpg

あと少しで山頂だ。しかし、こんなに木々が多かったかな?
いつもは雪の上を歩いているから分からない。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_2141898.jpg

予定通り山頂が見えてきた。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_2151758.jpg

8:40山頂に到着。そして誰もおらず山頂独り占め。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_220147.jpg

Very Fine!先ずは田園のニョロにご挨拶。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_222292.jpg

武奈ケ岳や蓬莱山もバッチリ。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_224404.jpg

無線機からは430MHZで十津川村移動の局が聞こえてきた。
こちらも無線の準備に取り掛かるとしよう。
その前にテルモスに入れた冷茶と
豆大福で腹ごしらえだ。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_231326.jpg

先週に続き今日もコンディションが良い18MHZで運用予定。
その前に先日JP3DGT局からSOTA SPOT(SOTA運用掲示板)
を見ている人が意外に多いのでアップしたほうが良いと
アドバイスを受けたので入力を済ませた。
今日も上手くアンテナの三角形ができた。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_237236.jpg

無線機の電源を入れる。いい感じに周波数が詰まっている。
どうやらコンディションはよさげだ。
では今日もLet’s SOTA!
【本日の交信結果】
FT-817ND/5WQRP + 8mhIVDP(18MHZモノ)
                 RH770(430MHZ)
蛇谷ケ峰 標高902m SOTA#JA/SI-019
滋賀県高島市  JCC#2312
09:32 JG1UKW 59/59 千葉市中央区※18.111MHZ/SSB
09:37 JA1VRY 59/59 群馬県富岡市
09:39 JA1VVH 59/59 埼玉県深谷市
09:42 JP3DGT/3 59/54 JA/HG-052
09:47 JL1FNB 59/59 埼玉県桶川市
09:49 JS1IFK 59/59 東京都八王子市
09:56 JH5RDS 59/59 高知県南国市
09:59 JR8CEM 59/59 北海道室蘭市
10:01 JH1MXV 59/59 群馬県前橋市
10:03 JA1RRR 59/59 横浜市神奈川区
10:05 JO7SAK/7 59/57 福島県福島市
10:09 JF1NDT/1 59/59 神奈川県厚木市
10:16 JA3NBU 59/59 兵庫県加古川市
10:18 JA1JLP 59/59 神奈川県大和市
10:21 JI2PNY/2 59/59 静岡県浜松市中区M
10:25 JH5QVM 59/59 徳島県勝浦郡勝浦町
10:29 JA1KDU 59/59 茨城県水戸市
10:34 JA1BUQ 59/59 東京都大田区
10:38 JA5DNJ 59/59 愛媛県伊予市
10:40 JI5DDB 59/59 徳島県三好市
10:42 JF1BFW 59/59 千葉県袖ヶ浦市
10:44 JL1NIE 59/59  川崎市麻生区
10:46 JR1HTE 59/59 東京都新宿区
10:49 JN1NOP 59/59 神奈川県足柄上郡中井町
10:52 JF2LNL 59/59 岐阜県瑞穂市
10:54 JE1SOF 59/59 東京都江東区QRP
10:55 JA2NOS 59/59 三重県伊勢市
11:41 JG4QXA/4 59/59 島根県仁多郡奥出雲町※18.152MHZ
11:48 8J7IH 59/59 山形県米沢市※18.140MHZ
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_304994.jpg

12:16 JF3FGL/3 59/59 京都府亀岡市半国山※433.120MHZ/FM
12:55 JE9VWK/9 59/59 福井県敦賀市岩籠山
各局、FB QSO有難うございました。
SOTA SPOTの効果か、CQをだすと一発コールあり以後
プチパイルになり18MHZでは28局と交信できた。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_3253212.jpg

皆さんからSPOTに上がっていたのでと聞き
意外にSOTA WATCH(掲示板)を見ているんだと驚いた。

そもそもHF(短波)通信はチェイサー
(追っかけ)局の存在を知ったからだった。
SOTAというアワードが未知の頃に
7MHZで運用した折、チェイサー局から関西の山との交信は
稀少と言われたのがHFも運用するきっかけになった。

SOTAとは運用するアクティベーター局とそれを追っかける
チェイサー局があって成立するもの。期待されるなら
応えるべきだと考える。ただ、HFになるとアンテナが
大型になるので山頂が広いことが条件になるが。

コールが途切れたところで18MHZはCLOSE。
時間に余裕があるというのは有り難い
琵琶湖を眼下にしてコンビに弁当と
凍らせたノンアルビールでまったり気分。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_415214.jpg

ハンディ無線機から半国山と岩籠山の移動局が
聞こえたのでコールして下山の準備に取り掛かった。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_4123198.jpg

山頂に到着した時は陽射しがあっても風があり
やや冷えていたが今は風もやみ気温は上昇。
再び警戒度を高め元来た登山道で下山する。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_3421877.jpg

山頂を13:00に出発し下りてみると13:30に
登山口に到着。早かった~
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_34628.jpg

人の気配がなかった駐車場にも4-5台の
車が駐車しちょっとホットした。
雪辱果たし蛇谷ケ峰に再チャレンジ SOTA JA/SI-019_f0073587_3483196.jpg

病み上がりながら山頂に到達し
快晴の下、琵琶湖を眼下に無線交信を
楽しんだ。4月にコンファームできなかった雪辱も
果たすことができ気持ちよく帰宅した。


おしまい。
by mido811 | 2017-06-18 04:10 | 比良・蛇谷ケ峰 | Comments(2)
Commented by あぶ at 2017-06-18 15:11 x
こんにちは。
今の時期は18Mが一番良いようですね。秋ごろは21Mでかなり楽しめた気がします。midoさんの報告を見ているとモチベーションアップします。ありがとうございました(^^♪
Commented by mido811 at 2017-06-18 22:31
あぶさん、こんばんは。
一か八かの18MHZでの運用でしたがコールいただけ助かりました。
事前にDGTさんからSOTASPOTに上げておいた方がイイとアドバイスを貰ってたので
その通りにしたら意外にSPOTを見ている局が多いのに驚きでした。
それだけSOTAというのが認知されだしたってことでしょうね。
それにチェイサー局から関西の山は稀少といわれればQRVしないわけにはいかないでしょう。
全国にチェイサー局が増えればそれこそ各局のモチベーションアップに繋がりますよね。

あぶさんだって、雨の日も風の日も毎週山に入って運用されているのには脱帽です。
私なんか雨が降りそうというだけで撤退してますから(笑)


<< 父の日2017 山に登るなら無線機を持とう。 >>