人気ブログランキング | 話題のタグを見る
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_315929.jpg

2017年5月28日(日)

続きです。
SOTA(無線指定)ポイントの天狗岩に着いた。
天候は不安定でガスが琵琶湖方面から伊勢湾に流れていく。
ちょうど途中に竜ヶ岳があり山頂はガスで覆われた。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_23363843.jpg

ここは遮る物が無く風の通り道。
気温も下がり急いでアウターを羽織った。
一方、藤原岳の稜線から見渡せる市街地は快晴。
まさに絵に描いたような山の天気だ。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2339221.jpg

早速、無線(SOTA)の準備に取り掛かる。
その前に、アンテナの設置場所を探す。
基本は他の登山者の邪魔にならないことだ。
そのため天狗岩の標識の裏側に陣取ることにした。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_23445018.jpg

ここなら記念写真を撮ってもアンテナは写らないだろう。
事前に天狗岩は狭いことが分かっていたし日曜日で
違法トラッカーがいないため今日は430MHZ/FMと
144MHZ/SSBの準備をしてきた。

先ずは430MHZから始めようと自作アンテナを
組み立てていたところへ男性の登山客が声を掛けてきた。
「それ、アマチュア無線ですよね」と訊かれまたかと思った。
すると、「実は父がJA5AAのコールサインでして」と返ってきた。
幼い頃から無線の交信を聞きながら育ったそうだ。
父上は四国電力の通信員だったそうで御年91歳だそう。
残念ながら今は無線を引退し男性も無線には全く興味がないそうだ。

続いて、違う男性が声を掛けてきた。
「山で携帯が繋がらないところでも
無線は繋がるというのは本当か」と訊いて来た。
すかさず「本当です。」と返答。
「でも無線機って大きいんだろう」と再び
訊かれたので、携帯していたハンディ機を
見せて無線の資格取得と所持を呼びかけた。

ということで、ようやくアンテナの設営も終え
目前に見える新緑の藤原岳を見ながら交信を開始。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_011914.jpg

一昨年だったか鈴鹿の竜ケ岳で
横浜の局と交信した実績があり
今回は更に遠く千葉県辺りまで飛んで欲しいと
期待は膨らむ。
また今回から430MHZで5W/FM送信の場合は
各地域に影響が無いようメインから離れた
周波数を使うことにする。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_110074.jpg

では期待を込めてLet's SOTA
【本日の交信結果】
FT-817ND/5W + 自作7エレ八木アンテナ(430MHZ)
              2エレHBCV(144MHZ)
天狗岩(藤原岳) 1,165m   SOTA# JA/SI-007
滋賀県東近江市 JCC2313

09:46 JP2PMD/2 59/59 モービル※433.120MHZ/FM
09:49 JA2OHB 59/59 愛知県岡崎市
09:52 JE2QEN/2 59/59 愛知県犬山市
09:53 JP2AQE/2 59/59 愛知県半田市
09:55 JQ2UNS/2 59/59 愛知県豊川市
09:57 JR2WBG 59/59 愛知県安城市
09:59 JJ2CEJ 59/59 愛知県東海市
10:02 JP3MBC/3 59/59 綿向山
10:06 JS2BUJ 56/54 岐阜県岐阜市
10:06 JM2LKJ/2 59/59 名古屋市南区M
10:13 JR2CEG/2 59/59 岐阜県県加茂郡八百津町
10:14 JN2TZB/2 59/59 愛知県岡崎市健康の森
10:17 JF2OZH/2 59/59 愛知県豊田市
10:19 JE2XMP/2 59/59 愛知県西尾市203展望台
10:23 JG2HEE/2 59/55 名古屋市天白区
10:25 JG3GVH/3 59/59 大阪府交野市
10:28 JJ3AMO 51/41 大阪府八尾市
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_1185214.jpg

10:46 JM2TSY 59/59 静岡県浜松市東区※144.170MHZ/SSB
10:48 JN2JBN 59/59 三重県津市
10:49 JR2NMA 59/59 名古屋市緑区
10:52 JI3MCM 59/59 京都府宇治市
10:55 JP3DGM 59/59 滋賀県大津市
10:56 JE2XMP/2 59/59 愛知県西尾市203展望台
10:58 JA3CKF/3 57/57 滋賀県野洲市三上山
11:01 JR3UPT 59/59 京都府宇治市
11:03 JG2XHB 59/59 岐阜県岐阜市
11:05 JO3EET 59/59 滋賀県高島市
11:08 JH2KGZ 59/59 岐阜県各務原市
11:11 JH2AGC 59/59 愛知県豊川市
11:12 JA2DZU 59/59 愛知県岡崎市
11:15 JO3AON 59/59 滋賀県守山市
各局、FB QSO有難うございました。
それにしても熱いぞ2エリア!って感じですか。
有り難いことにCQを出すとレスポンスよくコールいただきました。
430MHZはモービル移動中の局からが多く
2エリアのアクティビティの高さを感じる。
これはSOTA参加局が少ないことにも関係するのかも。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_1475080.jpg

144MHZはというと430MHZとは違って3エリアも
コールいただけた。やはり周波数の特徴なのか
山岳移動での2mSSBはQRVする価値ありで
山岳反射によって思わぬところへ飛んでいるように感じる。
しかし、期待した千葉県の局との交信は叶わず。

下山のこともありピックアップできなかった局
には申し訳ないが途中で終了させていただいた。
機材の撤収を済ませたあと周囲を探索してみた。
ガスで覆われていた竜ケ岳も今はスッキリ見えている。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_155599.jpg

他の登山者が憩っていた場所はというと
おー怖え~
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_1574397.jpg

回り込んで見ると手前に御池、向こうに琵琶湖と
霞んでいるが比良山、
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_231766.jpg

更に回り込んでみると、ここにも天狗岩の標識が。
あれ?こんな広い場所もあったのか。
ここならHFのフルサイズIVDPも余裕だ。
次回来る時は、ここに陣を張らねば。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_25499.jpg

昼前とあって天狗岩は多くの登山者で賑わっていた。
身支度を済ませ元来た道で一旦藤原山荘に引き返す。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_211523.jpg

歩いてる途中に見えてきたのは伊吹?
それとも霊仙か。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_213964.jpg

気温もぐっと上り朝の寒さがウソのよう。
やはり快晴の中を歩くのが一番。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_215141.jpg

いなべ市を眼下に見ながら下りる。
気持ちいいー。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2164332.jpg

藤原山荘まで戻ってきた。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2181772.jpg

藤原山荘で遅いランチタイム。
今日はコンビニの巻き寿司とゆで卵にポールウィンナー。
それに凍らせた果物ゼリーの豪華版。
腹が膨れたところで今度は藤原岳を目指す。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2213397.jpg

緩い坂を歩くと傾斜がきつい藤原岳に続く
登山道となる。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_224361.jpg

振り返って先程まで居た藤原山荘周辺。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2253753.jpg

高度を上げるにつれ大展望となった。
霞んで見えるのは山容から恵那山だろうか。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2272840.jpg

そして、藤原岳展望台こと藤原岳山頂に到着。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2592517.jpg

三角点にもタッチ。おっ一等三角点か
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2305413.jpg

山頂もたくさんの登山者で賑わう。
ここでも大展望だ。向こうに伊勢湾を展望。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2322483.jpg

それに先程まで居た天狗岩を望む。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2332228.jpg

名残は尽きないが藤原山荘へ再び戻る。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_234491.jpg

そして、再び藤原山荘に
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2362991.jpg

初夏の陽気につつまれ時折吹く風が
また心地よい。このまま留まりたいが
13:00過ぎ下山開始。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2395071.jpg

下山も表登山道でピストンすることにした。
途中、男性が立ちすくんでいるのが見えた。
抜かそうとした時、その男性がタイミングよく
指をさし「これってマムシですか?」と訊いて来た。
指の先にはニョロの尻尾だけが見えた。

模様から地蔵山で遭遇したのとそっくりだった。
それよりもニョロ嫌いのオレになんで訊くかな~
それ以後、オレのニョロ警戒レベルは1から
最高レベルの5に引き上げられたのは言うまでもない。
それから一機に下山して14:20登山口に到着。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_2505173.jpg

無事、下山できたものの気温差は大きく
車の中はサウナというより灼熱地獄。
時間を掛けて車内を冷まし帰宅の途についた。
色濃い新緑の藤原岳-2  SOTA JA/SI-007_f0073587_321823.jpg

今回、新緑の藤原岳を見てイメージが一変した。
というより、花の百名山だけでなく鈴鹿が好きな人の
気持ちが少しは分かったような気がした。
また無線ではそのロケーションの良さから
電波の飛びもよさそうだし次回は
HF(短波)にもチャレンジしてみたくなった。

加えて、登山での無線機携帯の啓蒙と
社会貢献として山で無線を楽しむ我々が
それを担うべきではないかとも思った。
まぁ、それより山ヒルの餌食にならずに済んで何よりだった。

おしまい。
by mido811 | 2017-06-03 03:06 | 鈴鹿・藤原岳 | Comments(2)
Commented by あぶ at 2017-06-03 14:57 x
こんにちは。
素晴らしい景色の山ですね。風が吹くと強そうだけど、穏やかだとものすごくいい(^^♪ぜひ登ってみたいです(^^♪無線もさぞかし飛ぶでしょうね。いやぁ、マジ行ってみたいです。ご紹介ありがとうございました。
Commented by mido811 at 2017-06-03 20:45
あぶさん、こんばんは。
鈴鹿7マウンテンの一つ、花の百名山にも選ばれている
藤原岳です。福寿草が咲く山として人気ですが
シーズン以外に登ったのは初めてですし、こんなに緑濃い
山になるとは私も想像していませんでした。

ただ石灰岩の山ですので、花と引き換えに山ヒルが
発生しますので梅雨から夏にかけてはチャレンジャーですね。
秋は更にいいですよ。SOTAポイントではHFもやれそうですし。


<< KANHAMコンテスト初参加。 色濃い新緑の藤原岳-1  SO... >>