人気ブログランキング | 話題のタグを見る
7MHZ用逆VDPを作っています。
7MHZ用逆VDPを作っています。_f0073587_21534521.jpg



2016年4月3日(日)

今日は、HFにQRVするため7MHZ用逆VDPを作っていました。
と言っても給電部だけですけど。

ただ同軸(3D-2V)は直付けせずBNCコネクタを結束バンドで固定。
これに悪戦苦闘してようやくものになりました。
エレメントは0.3sqのケーブルを採用し軽量化を図っています。
また、山ラン掲示板でマストに固定するのにボールペンの軸を被せるのがあり真似てみました。
しかし、くるくる回るのでエレメントが絡んで先々面倒なことが分かりました。
素直に細紐で固定したほうがよさそうです。

残るは調整です。
ネットで7MHZフルサイズDPに21MHZも同時に乗せる方法がありましたので
こちらも後日検証したいと思います。
同時に50MHZ用ヘンテナも製作中ですが時間的にどうかな・・・・。
by mido811 | 2016-04-03 22:03 | アマチュア無線 | Comments(4)
Commented by あぶ at 2016-04-04 08:18 x
おはようございます。
夜桜観賞,いいですね♪お天気も良かったようで最高ですね。
ところで,7M用のIVDPを製作中とのこと頑張ってください♪問題はmidoさんも書かれていた上げるときの線のからみですね。僕も何度か経験してますが,先にエレメントを左右に振り分け伸ばしておくとよいようです。マストを上げていくと振り分けた線が中央に寄ってきますが,それが少ないよう,地面にエレメントが摺るようにすると給電点のからみは少ないです。僕は木があるときは木の枝にわざとひっかけることもよくします。色々工夫されてください♪
Commented by mido811 at 2016-04-04 20:27
>あぶさん、アドバイス有難うございます。
仰るとおりマスト1段伸ばしただけで絡みつくので
現地での設営は苦労するだろうなと感じていました。
それに調整となると10m以上を行ったりきたりしなければなりませんね。
しかし、これらを皆さんやっておられるんだから凄いよね~
Commented by あぶ at 2016-04-05 17:53 x
いやぁ、その調整が楽しいんですよぉ(^^♪微妙に切りながら。折り曲げる方もいらっしゃいますね。行ったり来たり。首雄ひねったりほくそえんだり。はたから見ているとまるで○カ(^^♪
Commented by mido811 at 2016-04-05 23:47
>あぶさん、お帰りなさい!Nice Fightでしたね。
調整の件ですが、あるblogでHFの調整には体力がいるって書いてたんで・・
まぁ調整もアマチュアの楽しみですかね。
今日はマストのステー用に登山ショップで細紐を買ってきました。


<< 7MHZ移動セット 摂津峡公園で夜桜見物 >>