百
![]() 暫くトラブルでネットにアクセスできずでしたが、ようやく復活いたしました。 原因はモデムの設定に問題があったようで再設定して解決しました。 先ずは、九州北部豪雨で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 3月まで博多におりましたので他人事とは思えません。 早期の復旧と行方不明の方の早期発見を願っております。 暫くが、既に10日も経つと7月も終わりになってまして世間では夏休みとか。 先週、博多祇園山笠の中継を見て時間の経過の早さにビックリ うかうかしていると8月も何もせずに終わってしまいそうです。 ましてや夏山シーズン本番というのに何も計画してないし・・・ いやそれよりもリバウンドで増えた体重を落とさなければ近場の山すら危ないかも。 ところで、先々週?たまたまですが、NHK-BSで「日本の名峰」に続く 山番組「にっぽんの百名山」の大台ケ原編を初めて見ました。 前回の番組よりも柔らかなタッチで地元のガイドさんが山を紹介しながら登ります。 最近の山ブームのお陰で若者が増えた影響でしょうか登山という堅苦しさでなく 雑誌PEAKSのように山旅を演出しているように思えました。 次回は、6月行きそびれた九州の名峰「くじゅう山」が取り上げられます。 しっかり録画してミヤマキリシマ咲くピンクの山々を楽しみたいと思います。 ところで先日、梅田の好日山荘へ入りましたらどっかで聞いたことある声が 聞こえてきたので振り返ると登山靴コーナーにあの福岡・天神店にいた 雨上がり決死隊の宮迫似の渡部さんがいるではないか! 思わずどうしたん?って聞くと 私より数ヶ月遅れではありますが福岡から梅田に異動されたそうです。 何という偶然でしょうか? 福岡へ異動したのも同じ時期で大阪へ戻って来たのも同じ時期とは・・・・ リベンジで九重山へ行きたいというと、もう3回ぐらい全山縦走してますから 任しといてくださいと心強いお言葉。 関西に戻っても以前の生活リズムに戻らず好きな山へいけてない自分が 情け無いがこうやって支えてくれる人があって有難い。 早く体重を落として前のように飛びまわらんと夏もあっという間に過ぎてしまいそう。 ■
[PR]
by mido811
| 2012-07-21 21:38
| ひとりごと
|
Comments(2)
NHKBSで九重山~大船山の縦走を見ました。とても良いコースですね。途中の温泉山小屋ありピンクのミヤマキリシマの綺麗な事、来年のこの時期に是非登りたいです。大阪からだと往復をフェリーが最良ですね!! サットンでした。
サットン様
ご覧になりましたか!私もビデオで見ましたがミヤマキリシマは 見事でしたね。掛け流しの湯もまた魅力ですね。 大阪からのアクセスはサンフラワーで別府、別府港から登山口へ バスが連絡しています。ただし、フェリー到着時間の関係で バスとは平日出航便しか連携できませんのでご注意ください。
|
カテゴリ
全体 ひとりごと 摂津峡 高槻 山道具 camp 散歩 カメラ 一万人の第九 ポンポン山 神峰山寺 鳥取・大山 伊吹山 比良・武奈ケ岳 六甲山 比良・蓬莱山 大台ヶ原 武庫川渓谷 大峰・八経ケ岳 鈴鹿・綿向山 鈴鹿・霊仙山 比良・堂満岳 赤坂山・三国山 鈴鹿・藤原岳 大峰・大普賢岳 大峰・行者還岳 比良・リトル比良 金勝アルプス 六甲・須磨アルプス 京都一周トレイル 富士山 ひろしま 大峰・釈迦ケ岳 白山 台高・三峰山 金剛山 天保山 大御影山 金剛・大和葛城山 北ア・槍ヶ岳(表銀座) 北ア・立山 北ア・白馬三山 北ア・雲ノ平・水晶・鷲羽 中ア・恵那山 中ア・御嶽山 中ア・木曽駒ヶ岳・空木岳 南ア・白峰三山 台高・高見山 愛宕山・地蔵山 比良・蛇谷ケ峰 大峰・吉野山 大峰・山上ケ岳 大峰・稲村ケ岳 比良山系(縦走) 台高・明神平・桧塚 荒島岳 交野山 三輪山 ダイトレ(二上山・葛城山) 湖北・横山岳 鈴鹿・御池岳 伊吹北尾根(国見岳) 南八ヶ岳 北ア・蝶ケ岳・常念岳 北ア・鹿島槍・五龍岳 北ア・五郎~×笠縦走 北ア・笠ケ岳 北ア・乗鞍岳(剣ケ峰) 赤兎山・大長山 金剛・岩湧山 天ケ岳 生駒チャレンジ登山 北摂・竜王山 小塩山 北摂・深山 鈴鹿・竜ヶ岳 半国山 宝満山(福岡県) 脊振山(福岡県) 井原山(福岡) 由布岳(大分県) 剣山(徳島県) 福岡単身生活 アマチュア無線 北摂・剣尾山 生石峰 比叡山(大比叡) 和泉葛城山 長老ケ岳 南ア・甲斐駒ケ岳 南ア・仙丈ケ岳 鈴鹿・御在所山 鈴鹿・鎌ケ岳 氷ノ山 大洞山・尼ケ岳 霊山 鈴鹿・雨乞岳 大峰・観音峰山 未分類 鈴鹿・鍋尻山・高室山 大峰・大天井ケ岳 お気に入りブログ
excite以外のLink
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●一万人の第九の広場 ●マイクロフォン・コレクション ●ようこそ阪長俊之のホームページへ! ●北摂高槻近辺山歩きコース写真案内 ●ビスタ~リ ビスタ~リ ●私を登山に連れてって ●夫婦でテクテク登山 ●えれぇこった!えれぇこった!hiro日記Ⅱ ●KENの近畿の山 ●Angelic*Heart ●大阪Dクラス親睦会”Team KAORI" ●山に行ってきました! ●船場のピッカリ君 ●ハンドメイドルアー日記 ●関東ふれあいの道をあるこう ●高槻勤労者山岳会 ●電波操作模型自動車親仁式遊び_JJ0QOT ●あぶの独り言_JP1QEC ●Way to the Peak_JM3URG ●JP3DGT Amateur radio station ●鳥瞰図に水道アンテナ低山を見る_JM3GVH ●Amateur Radio Station JK3NSD ●JN2TZBのアマチュア無線広場 ●JH0CJH/JA1CTV業務日誌 ●ありがとうって伝えたくって_7K3DIW ●やっぱり無線がしたい!+_JF3KQA ●POTの山と街と無線の記録簿_JP3OSW ●JM3HRC 山歩日誌 ●JA3NAPのブログ ●JL1NIE's blog 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||