人気ブログランキング | 話題のタグを見る
初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2
初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_15424995.jpg

2016年11月5日(土)

今週は4日を有休にして連休とした。
日頃の疲れをとってゼロリセットするのと
遠方の秋山を楽しもうと考えた。

しかし、その計画も先手を打たれ頓挫。
単独で大山か剣山へ行くことをしら~っと奥方に伝えて終えるつもりが
なら私も行くわ。と一言。想定外の応えに えっ!
先日、何十年目かの結婚記念日が過ぎたこともあり
このタイミングで断ると・・・・ねぇ。
というわけで、今回は奥方同伴で剣山に登ることになった。

23:00に家を出て名神茨木ICから山陽道に入り
明石大橋を渡って淡路島に。淡路島を縦断し
大鳴門橋を渡って徳島県入り。
徳島自動車で美馬ICへとここまではよかった。

美馬ICから国道438号線で登山口の見ノ越に向かうが
この道が長いし狭いし暗いしクネクネやし気を抜くことができない。
一番厄介なのは、所々で車1台しか通れない道になっていること。
それに急カーブも多く見通しが悪い。鹿もでてきた。
結局、ここを抜けるのに2時間弱を要した。
恐らくこれが最初で最後、もう二度目はないと思う。
ただ唯一よかったのはモルゲンロートで真っ赤に燃える山容を久々に見た。

フラフラ状態ながら7時前に念願の見ノ越登山口到着。
予想に反し駐車場は満車。おまけに各地の車番をつけた車で一杯だった。
さすが百名山。人気の度合いがこれで分かる。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_1434918.jpg



それでも何とか駐車スペースを見つけ駐車。
その横ではバスでやって来た団体が体操の真っ最中だ。
山の朝は早いのだ。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_1435885.jpg



身支度をしようと車に積んでいたザックを取り出そうとしたとき
アクシデント発生。ザックの脇に括っていた144MHZのアンテナの先っぽが
車のドア部分に引っかかりムリに力を掛けたため曲がってしまった。
直すこともできず身支度を終え登山口へ移動。
向かいの山を見と高所にあることが分かる。
それもそのはず、ここは標高1,400m。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_14465276.jpg



登山口は剱神社の階段から始る。
剣山なのに剱神社と言うのも面白い。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_1449992.jpg



100段程度の階段を登ると剱神社に到着。
手を合わせ脇にある登山道にとりつく。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_14534325.jpg



登山道は直線の緩やかな勾配が続く。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_14561395.jpg



途中、登山道がリフトを横切るためトンネルになっていた。
リフトの営業は9時から。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_14582714.jpg



早朝から多くの登山者が登り登山道も賑やかだ。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_1551058.jpg



申し遅れました。本日の影武者です。
いつもより長~くなってます。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_1563625.jpg



リフトの終着西島駅に近くなると周囲は熊笹が生茂る。
手前のキャンプスペースで一服。
写真の山ガールさんは縦走して避難小屋で泊まるらしい。勇ましい!


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_15101689.jpg



ポイントとなる西島駅到着。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_1521572.jpg



西島駅から山頂まで3つのコースがある。
その一つ縦走路コースは一部崩落で通行止め。
今回は大剱道コースを辿る。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_15243960.jpg



登山道途中には大剱神社の鳥居がある。
登山道を進むにつれ似た風景が頭に浮かんだ。
それは大峰山系。太古の昔は陸続きだったんではないかと
歴史的ロマンを込めて思うのだった。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_1662279.jpg



更に進む。日陰で風も吹き上げるため体感温度がぐっと下がる。
見上げてみると頂上小屋を捕らえた。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_15281791.jpg



登山道脇は白く光る霜柱が延々と続く。
もう少し早く出発できていれば樹氷を見ることが出来たかも。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_1552236.jpg



続くチェックポイントとなる大剱神社に到着。
日本名水百選の”大神水”はここから90m下った所にある。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_15341656.jpg



残るは山頂のみ。
更に進むと奇岩の間から次郎笈の独特の山容を捕らえた。
山好きにはたまらない山容だ。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_15373412.jpg



更に高度を上げ陽射しが届く笹道を巻くように登りきると山頂に近づく。
息も絶え絶えの奥方が一言「私、昨晩から寝てないから睡眠不足で・・・」
「は~?、オレは寝ずにずーっと運転してたぞ」と心の中で呟く気の弱い私。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_15461158.jpg



9:40山頂直下にある大剱本宮鳥居に到着。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_15563857.jpg



徳島市街方面を俯瞰。
西島駅からの尾根道コースと合流。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_15595427.jpg



階段を登るとCDの雅楽が流れる大剱本宮と頂上山荘が隣接する。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_1635467.jpg



本宮向かいに無料の双眼鏡があった。
しかし、ピントを合わせて見るにはテクが必要だ。
そして、足元には見慣れた文字が”JARL”
そう、日本アマチュア無線連盟の略称だ。JARL徳島県支部大会と記されていた。
1990年だと未だアマチュア無線が活況の時代。
しかし、今なら誰も知らないだろうな。


初めての四国遠征 剣山でSOTA運用 JA5/TS-001 1/2_f0073587_1611029.jpg



登山口から距離にして4km。ちょっとしたハイキング気分で
2,000mまで登れ大展望を楽しむことができる山なのだ。

・・・・つづく。
by mido811 | 2016-11-06 18:44 | 剣山(徳島県) | Comments(2)
Commented by JH0CJH at 2016-11-07 06:35 x
JARLの双眼鏡? 驚きですね。
Commented by mido811 at 2016-11-07 13:05
川さん、最初マンホールの蓋かと思いました。豊かなJARLの名残ですね。今なら誰も気付かないでしょう。


<< 無線に紅葉、秋山満喫 ポンポン... 鈴鹿のリベンジ!御池岳でSOT... >>