人気ブログランキング | 話題のタグを見る
雨男、五郎に双六、笠はなし-4
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_22524170.jpg



【北アルプス/折立-黒部五郎-三俣・双六・新穂高縦走山行】
9/15 15:20名神高槻バス停⇒19:35富山駅前着(富山地鉄ホテル泊)
9/16  6:25富山駅前(バス)⇒8:10折立着⇒非難小屋⇒折立キャンプ場(幕営)
9/17  8:23折立発⇒10:32三角点⇒12:34五光岩⇒14:18太郎平小屋⇒15:00薬師峠キャンプ場(幕営)
9/18  6:40薬師峠キャンプ場⇒7:05太郎平小屋⇒7:14太郎山分岐⇒9:02神岡新道分岐
    ⇒9:12北ノ俣岳着⇒10:12赤木岳⇒11:33中俣乗越⇒14:13黒部五郎山頂着
    ⇒16:40黒部五郎小舎キャンプ場(カール経由)
9/19 7:00黒部五郎キャンプ場⇒9:05黒部乗越⇒9:40三俣巻道分岐⇒10:45三俣蓮華岳着
    ⇒12:45双六分岐⇒14:02双六岳山頂着⇒14:55中道分岐⇒15:37双六小屋キャンプ場(幕営)

9/20  6:40双六小屋キャンプ場⇒6:40花見平⇒8:40弓折岳⇒9:35鏡平山荘⇒11:05シシウドケ原
    ⇒12:17秩父沢⇒13:03小池新道入口⇒13:24わさび平小屋⇒13:51笠新道登山口
    14:38林道ゲート⇒14;46新穂高ロープーウェイ⇒16:03(高山行バス)⇒17:35高山駅
    18:55JR高山発(名古屋行特急ひだ)⇒21:34JR名古屋(新幹線)⇒22:15JR京都
    22:35JR高槻

9月19日(木)

昨晩は何も食べずに寝入っってしまったが途中目が醒めるわけでもなく熟睡していた。
いつものように周囲の音で目覚めた。テントから外を見ると一面真っ白。
霜がおりたようだ。後で小屋の人に聞くと-0.1℃だったそうだ。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_2342144.jpg



今朝も食欲が無い。でも食べなければとカップスープを飲んだ。
食欲がなくとも出るものは出る。テントを撤収後トイレに行った。
今日も好天、昨日苦戦した五郎カールが笑ってる。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_23101385.jpg



身支度を済ませ五郎ともお別れ。
小屋の脇にある登山道から三俣蓮華岳をめざし出発。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_23121935.jpg



石段から始まる登山道。
しだいに綴れ折の登山道に変り高度をあげていくと
苦戦を強いられた五郎カールがお見送り。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_23163623.jpg



そして、遥か遠くには雲海に浮かぶ白山もお見送りだ。
世話になったな。また遭おうぜ。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_23192318.jpg



登りつめていくと木々が無くなり稜線へ。
太陽に照らされると痛いと感じるところに冷えた風が心地よい。
ここは黒部乗越。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_23241276.jpg



視界は良好。
真正面に赤い屋根。そう雲ノ平山荘がポツリと建っていた。
訪ねた頃は、建て替えの基礎工事中だったなあ。背後に見えるは剱岳っすよ。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_23281245.jpg



黒部乗越を越え少し登りつめると黒部五郎を捕らえた。
あのテッペンから下ったのか・・・時間がかかるはずだわとしみじみ。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_23334490.jpg



一山越えた感じで三俣蓮華巻道分岐に到着。
三俣山荘へは一機に下って巻くようだが距離も結構ありそう。
三俣蓮華岳へは緩やかな登りを辿る。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_23392368.jpg


三俣蓮華岳に到着。山頂は平日にも関わらず多くの登山者で賑わう。
山頂からは槍ヶ岳、鷲羽岳、黒部五郎岳、笠ケ岳と360度パノラマ風景が楽しめる。
北アルプスの主峰が凝縮した場所。青空がたまらない。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_23485024.jpg



格好良い山というと槍ヶ岳にこの鷲羽岳と思っている。
山頂で「鷲羽はやっぱり格好良いわ」と口にすると近くに居た若者が
「ボクもそう思います。」と言いつつ鷲羽に挑むかのようにカメラを構えた。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_0105981.jpg



このまま山頂で何もせずぼんやり一日を過ごしたい。これこそ心の充電ってやつか。
落ち着いたところで今度は稜線を辿り双六岳目指して空中散歩だ。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_0202954.jpg



前回はガスで視界がなく下に見える登山道を歩いた。
しかし、今回はコチラの稜線歩きだ。無効に見えるのは先程までいた三俣蓮華岳。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_024309.jpg



双六分岐を経て緩やかな登りをつめると山頂に到着。
山頂でご婦人が槍ヶ岳をバックに野点を楽しんでおられた。何とスケールのでかい茶会だろう。
ずーっと圏外だった携帯はアンテナ3本が立つ。続けてメールを9通受信。
なんだろう?見るとすべて会社から「SOS 至急連絡乞う」だった。
何が悲しいか双六岳山頂で会社とメールのやり取りガ始まりいつの間にか周囲には誰もいなくなった。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_035613.jpg



会社との連絡も一段落したところで下山することに。さっきのやり取りで現実に戻された感じ。
じゃ~ん、気を取り直して槍ヶ岳を前にしての風景を堪能しようっと、山雑誌に必ず出てくる双六の定番です。
何か熱いよね。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_0512083.jpg



それに迫力の大キレットがまん前に・・・・熱いよね。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_0541852.jpg



下山途中に振り返って双六岳の山容。槍ヶ岳との写真は多いが双六単体で見ることないよね。
こんな感じです。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_0574023.jpg



ガレた急坂を下りて三俣山荘からの登山道と合流。またまたガレガレの坂を下ると
真下に赤い屋根の双六小屋が現れた。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_151223.jpg



双六小屋に到着。今晩宿泊する団体さんが広場のベンチで酒盛りをはじめていた。
こちらは腹が減って酒盛りどころでない。受付で「ラーメン」と叫んでいたと思う。
口に入れたあのラーメンの味は格別です。テン場へ移動し設営後はメシを作るのは止め
メシ代わりに小屋のおでんを買うことにした。
雨男、五郎に双六、笠はなし-4_f0073587_1142466.jpg


久しぶりに温かい食事が摂れ酒の力もあって就寝となった。
つづく。
by mido811 | 2013-10-11 01:16 | 北ア・五郎~×笠縦走 | Comments(2)
Commented by nori-126 at 2013-10-11 19:22
槍ヶ岳の雄大な姿が素晴らしいですね。東側からしかみたことがないので、一度見てみたいですね。長期間の山行きは自信がなくなってきていますが。
Commented by mido811 at 2013-10-13 00:36
noriさんへ
槍は登るもよし眺めるもよしですね。ノリさんやったらまだまだ行けますよ!


<< 雨男、五郎に双六、笠はなし-完 高槻勤労者山岳会「山を語る」聴講 >>